2025年7月– date –
-
【保存版】自転車送迎×雨の日の通園対策|保育士ママのレイングッズ全部見せ!
雨の日の保育園送迎、毎回びしょ濡れで本当に大変…。 私も入園をきっかけに、電動自転車での通園がスタートしましたが、雨の日は想像以上に過酷でした。 子どもを濡らさないように気を配りながら、自分も荷物もびしょびしょになって、毎回くたくたに…。 そ... -
買ってよかったアンパンマンおもちゃ8選|きょうだいで長く使える名品紹介!
「アンパンマンのおもちゃ、いっぱいあるけどどれを買えば正解なの?」 「せっかく買うなら、長く使えるおもちゃがいい!」 そんなママ・パパに向けて、この記事ではきょうだいで使い倒せるアンパンマンおもちゃを厳選してご紹介します。 我が家には2人の... -
【付き添い入院】2歳児のアレルギー負荷試験(卵黄)入院レポート
「負荷試験」と聞くと、どんな検査なんだろう?付き添い入院ってどんな感じ?何を持っていけばいいの?と不安でいっぱいになりますよね。 私の2歳の子どもは、卵黄による消化管アレルギーあり、大学病院で2泊3日の入院を伴う負荷試験を受けました。 結果的... -
【2歳の誕生日レポ】横浜アンパンマンこどもミュージアム|記念日にぴったりな遊び&思い出作り
下の子が2歳の誕生日に、横浜アンパンマンこどもミュージアムへ行ってきました! アンパンマンが大好きな子どもにとっては夢のような場所。実は、上の子の誕生日にも訪れた思い出のスポット。 今回は平日に遊びに行ったので、混雑も少なく、子どもたちがゆ... -
保育園の連絡帳何書く?保育士ママが教えるちょうどいい書き方ガイド
「保育園の連絡帳、毎日何を書けばいいのか分からない…」そんなふうに悩んだことはありませんか? 最近はアプリでの記入も増え、項目に沿って入力するだけでOKなケースも多いですが、自由記述の欄があると「これで大丈夫?」と不安になる方も多いはず。 で... -
ナッシュはまずいって本当?実際に食べたら印象が変わった!口コミ&評判を徹底検証
「ナッシュ(nosh)はまずいって本当?」そんな声を見かけて不安に感じた方も多いのではないでしょうか? ナッシュ(nosh)は冷凍宅配弁当のサービスで、健康的な食生活を手軽に始められると人気です。 一方で「まずい」など口コミを見かけるのも事実。 私... -
【例文つき】保育士のための連絡帳書き方ガイド|年齢別・ケース別のコツを徹底解説!
保育士として毎日欠かせない「連絡帳」 子どもの園での様子を伝える大切なツールですが、「今日は何を書こう…」と悩むこともありますよね。 保護者の目にどう映るかを考えると、慎重になってしまうのも自然なこと。 この記事では、保育士歴12年の私が連絡...
1